EE2E

変更履歴

EE2E3.1.5/ 2005.11.23
(1)for Eclipse3.2M3
EE2E3.1.3/ 2005.11.12
(1)D Programming Language--"in","out,"body" indent.
EE2E3.1.2/ 2005.10.27
(1)D Programming Language--mode / Coloring
(2)plugin.xml was chaned.
(3)download site.
EE2E3.1.1/ 2005.10.21
(1)D Programming Language--mode / Coloring / Unicode escape(\uxxxx)
EE2E3.1.0/ 2005.10.05
(1)for Eclipse 3.1
EE2E3.0.9/ 2004.09.26
(1)EE2E(*.ee2e)のカスタマイズドキュメントを追加しました。
EE2E3.0.8/ 2004.09.02
EE2E3.0.8/ 2004.09.02
(1)ランチコンフィグレーションが plugin.xmlに残っていたので削除しました。
EE2E3.0.7/ 2004.08.31
"#ifdef皆殺し"機能で、バックスラッシュに対応しました。
=========================================
#if define(NO_WORK) || \\  // work
    define(NO_WORK2)
#error
#endif
=========================================
EE2E3.0.6/ 2004.08.28
(1)[Bug Fix] XMLのemacsモードでの入力がおかしい
(2)ソースコードのリファクタリングを実施しました (他プロジェクトへの提供用)
EE2E3.0.5/ 2004.07.11
(1)[Bug Fix] Ctrl+JおよびCtrl+Dは機能しません。
EE2E3.0.4/ 2004.07.09
(1)For Eclipse 3.0 and CDT 2.0
EE2E3.0.3/ 2004.07.02
(1)For Eclipse 3.0
EE2E3.0.2/ 2004.06.30
(1)For Eclipse 3.0RC3
EE2E2.6.7/ 2004.01.18
(1)拡張子が不明な場合のデフォルトマイナーモードをJavaに変更。
(2)拡張子不明時のデバッグコメント追加。
(3)コメントアウト後にクォーテーションがあるケースを対策。(Ex) // The Data can call Body's.
EE2E2.6.6/ 2004.01.16
(1)toc.xml(英語版)のバグ修正
EE2E2.6.5/ 2003.10.26
(1)CDT 1.2.0 対策。
EE2E2.6.4/ 2003.10.18
(1)Key bindingのscopeを変更しました。
(2)その他、いろいろ変更しました。
EE2E2.6.3/ 2003.09.08
(1)[EE2CDT][Indent All]正常動作しないバグの修正。
EE2E2.6.2/ 2003.09.06
(1)Q and Aを追加しました。
(2)コマンドにアクションIDを付けました。
(3)[EE2CDT] フォーマット機能を付けました。
(4)コメントに対するインデントのテストパターンを増やしました。
(5)[ファイル名推論エンジン] 動作不具合の修正。
EE2E2.6.1/ 2003.08.29
(1)ファイル名推論エンジンの強化。
(2)[bug fix] J2SE1.3 java.lang.NoClassDefFoundError: javax/xml/parsers/ParserConfigurationException
(*) plugin.xmlにorg.apache.xercesプラグインを importするように修正しました。 (3)[Testing now] *.el Editor....
EE2E2.5.6/ 2003.08.24
(1)[EE2E 設定][Java Indent] 『"("のために冗長なインデントを使用する』を追加しました。
EE2E2.5.4/ 2003.08.22
(1)CVSからのソースコードダウンロード方法をドキュメント化しました。
(2)[BugFix][JavaIndent]カッコ周りのインデント変更
[#2816] Indentation fails for method parameters
[#2817] Indentation fails
";","{","}"が現れる前のカッコ("(",")","[","]")の数を数え上げて、 "(","["の方が先に現れたら、その文字数までスペーシングするようにしました。
EE2E2.5.5/ 2003.08.23
(1)SNMP-modeを実装しました。
(2)[BugFix] "for"に関するインデントのバグ修正。
EE2E2.5.4/ 2003.08.22
(1)CVSからのソースコードダウンロード方法をドキュメント化しました。
(2)[BugFix][JavaIndent]カッコ周りのインデント変更
[#2816] Indentation fails for method parameters
[#2817] Indentation fails
";","{","}"が現れる前のカッコ("(",")","[","]")の数を数え上げて、 "(","["の方が先に現れたら、その文字数までスペーシングするようにしました。
EE2E2.5.3/ 2003.08.22
(1)sourceforge.jpにCVSを設定しました。
(2)source codeをpluginからはずしました。
(*)CVSから取得してください。
(3)"EE2E JUnit test for hackers"の公開を停止しました。
(*)CVSから取得してください。
(4)ドキュメント専用のプラグインを作成しました。
(5)[BugFix] [#2815] Indentation fails for Javadoc
EE2E2.5.2/ 2003.08.20
(1)[BugFix] jsp.ee2eのインデント長を有効にしました。
(2)./useree2eフォルダにee2e.dtdを置きました。
(*)このファイルが同じフォルダに存在しなければ、 ./useree2e/*.ee2eが解読されません。
EE2E2.5.1/ 2003.08.19
EE2E2.4.12/ 2003.08.5
(1)[EditorGroup]実施後BookMarkを必ず開くように修正。
(2)webapp.ee2eの強化。
(3)ファイル名推論エンジンの強化。
(4)設定にヘルプを付けました。
(5)JUnitのテストに失敗していました……。
EE2E2.4.11/ 2003.07.25
(1)[EditorGroup]BookMarkへIMarkを表示させるようにしました。
EE2E2.4.10/ 2003.07.24
(1)windows.elを移植してみました。
(2)"else"バグ修正。
EE2E2.4.9/ 2003.06.21
(1)[EE2ECDT][#if皆殺し機能]キャンセルの不具合を修正しました。
EE2E2.4.8/ 2003.06.19
(1)[EE2ECDT][#if皆殺し機能]コメントを無視するようにしました。
(2)[EE2ECDT][mini format]強化しました。
EE2E2.4.7/ 2003.06.17
(1)EE2ECDTのフォーマットが有効に機能しないので、 削除しました。
EE2E2.4.6 / 2003.06.15
(1)ドキュメントを整備しただけです……。
EE2CDT1.2.7/ 2003.06.15
(1)"#if"や"#ifndef"などでコメントアウトされた文を削除する機能を追加しました。
EE2E2.4.5 / 2003.06.15
(1)EE2CDT1.2.7の発行に伴い、EE2Eも変更する必要が生じたので修正しました。
EE2E2.4.4 / 2003.06.14
(1)java.io.File#getCanonicalPath()を使用し、 Windows上で大文字問題があっても、 正しくコンソールでファイルジャンプができるようにしました。
この機能追加により、 以下の形式のどちらでもWindows上でファイルジャンプできます。
(1-1) c:\home\ando\workspase\foo\src\bar.c
(1-2) c:\HOME\ANDO\workspase\FOO\SRC\bar.c
EE2CDT1.2.6/ 2003.06.14
(1)「ぷちふぉーまっと」 強化しました。
(2)[フォーマット] 機能を追加しました。(*)ただし激重いです。
EE2E2.4.3 / 2003.06.11
(1) CDT対策。 プリプロセッサでバックスラッシュを使用しても インデントが正しく行われるようにしました。
EE2CDT1.2.5/ 2003.06.11
(1)「ぷちふぉーまっと」 最後に存在するスペースを削るようにしました。
(2)「ぷちふぉーまっと」 先頭"{"で前行が")"がない場合は、寄せをしないようにしました。
(3)「ぷちふぉーまっと」 先頭"else","catch"で前行が"}"がない場合は、 寄せをしないようにしました。
EE2E2.4.2 / 2003.06.10
(1) 起動構成をBayServer1.2.1用に修正しました。
EE2CDT1.2.4/ 2003.06.10
(1) ぷちふぉーまっとを追加しました。
EE2E2.4.1 / 2003.06.07
(1) Javaインデント規則の強化
(2) 起動構成をBayServer1.2.1用に修正しました。
EE2E2.3.6 / 2003.06.04
(1) CDT対策。[tab]キーインデントで#に対応した。
(2) 補完入力の強化。
(3) ソースコードをEE2Eのバイナリエディションに入れるようにした。
(4) 謝辞に川道さんを追加。
EE2CDT1.2.3 / 2003.06.04
(1)フォーマット関連の修正。
Javaエディタを使用すればフォーマッティングが 正常に行えるように保護するアクションを追加した。
(*)EE2E plguin 2.3.6以降対応です。
EE2E2.3.5 / 2003.05.12
(1) [Apatch-Ant] pathlementにlocation属性修正。
(2) [Apatch-Ant] reportタグ追加。ant,antcallの属性修正。javacの見直し。
(3) [Apatch-Ant] インデントを可変にする。「設定」に追加。
(4) [Apatch-Ant] *.xmlをエディタ対象化。
(5) 補完リストで属性を可視化するようにした。
(6) ウィザードの日本語化。
(7) 謝辞に和田さんと、naokiさんを追加。
EE2E2.3.4 / 2003.05.07
(1)"選択範囲XML&化設定(\"含む)"を追加
(2)EE2E XML ウィザードを削除
EE2E2.3.3 / 2003.05.05
(1)*.ee2eのオープンに障害があるのを修正(デグレ?)
(2)"build"と".xml"というスペルをファイル名に確認したら、 それはApatch-Antの設定ファイルである可能性が高いので、 ee2eのモードをant-modeにする。
(3)EE2Eの起動構成を初めて開こうとしたとき、 null pointer exceptionが発生する(bug level)。
EE2E2.3.2 / 2003.05.02
(1)XML EditorをEclipse2.1のサンプルに差し替えた。
(2)XML Editor(Ant)をEclipse2.1のAnt Editorを使うようにした。
(3)[Alt]-gの強化/Regionがない場合はカーソル位置からファイル名を類推する。
※ Editor上からの選択範囲ファイルジャンプで、 Regionを取っていなかったら""の中orその行を対象としてファイル名推論エンジンに飛ばす。 (4)ウィザードの補完で charsetとcontry nameを「設定」から変更できるようにした。
EE2E2.3.1 / 2003.05.01
(1)Eclipse 2.1対応
(2)Xiのテンプレート修正
(3)起動部のcontainer指定がおかしいものを修正。
EE2E2.2.10 / 2003.04.30
(1)[緊急][バグフィックス] Xi ウィザードバグフィックス
EE2E2.2.9 / 2003.04.29
(1)ミニバッファ―をViewとして作成し直した(ドキュメント未修正……)。
(2)ファイル名推論エンジンをより賢く。
(3)行番号ジャンプアクションを削除した(ファイル名推論エンジンと統合)。
(4)ヘルプにEE2E Snoopingの説明を追加。
EE2E2.2.8 / 2003.04.26
(1)Eclipse2.1対策は、日本語がエディター上に表示されないので見送りました。
(2)Jakarta-Antの表記をApatch-Antに変名。
(3)sdoc-modeの間違い修正。
imgのstyleの指定が間違っている……。
(4) 補完入力/フォルダ指定時に / が入らない問題の修正。
(5) ConsoleView からファイルジャンプが効くように修正。
(6) プロセス起動強化/Javaのものは、JavaVMを使うようにする。
(7) AAA.bbb.xsl と記述すると、bbb.xsl がファイル名調査対象となる問題の修正。
(8) *.dtdが開かなくなる問題の修正。
(9) Tomcatが動くように修正(for *.xhtml,*.jsp,プロセス起動)。
(10) Bayserverが動くように修正(for *.xi,プロセス起動)。
http://www.baykit.org/bserv/
(11) jlintが動くように修正(for *.java,プロセス起動)。
http://www.garret.ru/~knizhnik/java.html
(12) ImportScrubberが動くように修正(for *.java,プロセス起動)。
http://importscrubber.sourceforge.net/
(13) ファイル名推論エンジンをより賢く。
(14) ヘルプの強化。
EE2E2.2.7 / 2003.04.12
(1)プロセス起動部の修正。
EE2E2.2.6 / 2003.03.29
(1)Xiの強制空白を nbsp;から #160;に変更。
(2)teratermマクロのカラーリング用TextEditorを作成。
(3)URLファイルジャンプを追加。
(4)ヘルプの修正
(4)Eclipse tocに対応
(5)CDTに対応
(6)build.propertiesの見直し
(7)naokiさんの指摘により、Contributorの指定の間違いに気付く。修正。 しかしCompilationUnitEditorActionContributorを継承しても、 FileDescripterのIDまで合わせないと懸案のリファクタがメニュバーに出てこない。 こんなのEclipse側のバグじゃん。
EE2E2.2.5 / 2003.03.23
(1)JSTL対応1発目。問題がある場合、 直ちに報告してくれると嬉しいです。
(2)ファイルジャンプ系機能を強化した。
(3)iconを差し替えた。plugin.xmlの拡張子IDを修正(影響大)。
(4)タグ拡張(実際には制限)機能を搭載した。
例えばJSPなら http://java.sun.com/jstl/core という文字列が文書内に ない限り、JSTLのタグ c:setがタグ補完できないようにした。 JSP(Struts)、Xiにも搭載済み。
(5)ミニバッファ―で[cntrl]+[space]で空白が入るようにした(うんぬ対策)。
EE2E2.2.4 / 2003.03.17
JSPモードで、Java文中ではJava型インデントXML文中では XML型インデントを行うように修正しました。
EE2SolderEclipseを追加した。
EE2SolderEclipseは SolarEclipse(http://solareclipse.sourceforge.net/)に EE2E(http://sourceforge.jp/projects/ee2e/) の機能を追加するためのフラグメントです。
EE2E2.2.3 / 2003.03.15
ヘルプドキュメントをプラグインとして追加した。
それに伴うドキュメント差し替え/増強。
タグ属性関連(Xi-XPath)の補完が利くようにした。
反復子([Alt]-i)を実装した。
タグ属性関連(img)の補完のバグ修正(別フォルダ時不具合)。
ミニバッファ―のGUIの形を整形した。
ミニバッファ―をカーソルの位置で開くようにした。
EE2E2.2.2 / 2003.03.10
表紙の画像を変えた。
タグ属性関連(img)の補完が利くようにした。
ミニバッファ―で[shift]+[space]で空白が入るようにした。
ミニバッファ―で[Cntrol]+gが利くようにした。
反復子が入力できるようにepo.rlxを修正した。
EE2E2.2.1 / 2003.03.8
XHMLのインデント見直し(仕様レベル)、Javaインデント微調整
→ EE2EJUnitフラグメントの強化。
EE2E2.1.30 / 2003.02.03
変更履歴を付け始める。
扉絵の更新。
xhtml.ee2eに不具合
→ EE2EJUnitフラグメントの強化。

ando@park.ruru.ne.jp